172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

その川野辰徳議員、いやいや、公的資金を750万円入れているんですよ。ですので、そこは中核的農家になってもらわなければならないという判断でございますけれども、議員ピーマンの生産をされているということで、どれぐらいの所得を上げているのか、私どもは分かりませんけれども、担当者から報告をいただいた中では、なかなかピーマンでなりわいをやっていくような状況ではございませんというお話がございました。 

津久見市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会(第4号 3月18日)

第一次産業衰退は、津久見市の場合は、かんきつ類が中心ですが、諸外国と比べてみますと先進国のほとんどが食料の自給力を維持するために、農業従事者所得保障公的資金をつぎ込んでいます。ヨーロッパではほとんど9割以上が公的資金自給力を確保しています。  日本の第一次産業衰退で、津久見市で生まれ育った若者たちが当たり前のように津久見市を離れていきました。市内で就職できるのは少数です。

中津市議会 2020-09-17 09月17日-06号

水道事業健全経営を確保し、水道料金の高騰を抑制するため、中津市を含む全国の水道事業者が加入している日本水道協会から国に対し利率が3パーセント以上の企業債に対し、公的資金補償金免除繰上償還制度及び公共企業換償還制度の復活について要望しているところです。以上です。 ○議長山影智一)  三上議員。 ◆6番(三上英範)  こちらで指摘したことはもう言わないでほしい、簡潔にしてほしいのですけれどね。 

大分市議会 2019-12-10 令和元年経済環境常任委員会(12月10日)

イベント内容につきましては、市内企業7社を含む県内国内外企業が、建物ダムなど構築物点検システム荷物配達システムに関する技術など、ドローン関連技術を展示するドローン見本市、ドローン有識者による最先端のドローン技術紹介などを行う講演会パネルディスカッション、ドローン活用について考えるワークショップ補助金などの公的資金に関するセミナー、昨年も実施し人気がありました、子供向けのドローン操縦体験会

大分市議会 2019-12-10 令和元年経済環境常任委員会(12月10日)

イベント内容につきましては、市内企業7社を含む県内国内外企業が、建物ダムなど構築物点検システム荷物配達システムに関する技術など、ドローン関連技術を展示するドローン見本市、ドローン有識者による最先端のドローン技術紹介などを行う講演会パネルディスカッション、ドローン活用について考えるワークショップ補助金などの公的資金に関するセミナー、昨年も実施し人気がありました、子供向けのドローン操縦体験会

別府市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第3号 6月17日)

認知症方々につきましては、軽度、重度といったさまざまな認知症方々全員というわけにはいかないと思いますので、対象者選定をどうするのか、また、公的資金として支出すべきかどうか等についても、また条例につきましても、先ほど申し上げたとおり他市の取り組みを注視しながら、今後研究してまいりたいと考えております。 ○19番(松川峰生君) ぜひ内部で、しっかり検討していただきたい。

豊後大野市議会 2018-09-05 09月05日-02号

いや、市長がこの会社もしっかりやるとお思いであれば結構なことですが、特に公的資金投下においての会社運営には、こういった形態が望ましいというふうに私は思っております。答弁は要りませんが、どうかこのような考え方があることを頭に入れておいていただきたいと思います。 何かありますか、いいですか。無理に言わなくていいので。 ○議長佐藤辰己君) 川野市長

津久見市議会 2017-12-12 平成29年第 4回定例会(第2号12月12日)

年齢も60歳前後になると、公的資金借り入れて、再建するにも限界を感じて踏み出せない人や、貸し店舗での営業に大家さんとの話し合いが難航し、さまざまな困難を抱えています。貸し店舗自営業者には、見舞金もありませんでした。  そこで伺いますが、被災者生活生業再建独自支援制度をつくることができないかを答弁を求めます。  

竹田市議会 2016-12-06 12月06日-02号

地方債資金は、財政融資資金等公的資金と、金融機関等から借り入れを行います銀行等引受資金があり、起債の種類によって、どの資金を利用できるかが決まっております。過疎対策事業債などは国が定めた利率公的資金活用できますが、図書館建設事業に充てる、この旧合併特例債事業債は、市中銀行から借り入れを行うことになります。

津久見市議会 2016-06-16 平成28年第 2回定例会(第2号 6月16日)

教育長平山正雄君)  行政公的資金を投入して、その効果がどうであったかという検証は、これはしなきゃいけません。  検証には、先ほど言いましたように、目に見えやすいものとそうではないけれども大切な部分というのがあろうと思います。目に見えやすいというのは、例えば津久見高校の出口であります。国公立に何人通ってあるだとか、地元の企業に何人行ったかという。これは、数字で出ます。

津久見市議会 2015-09-16 平成27年第 3回定例会(第3号 9月16日)

公的資金を投入をして学力調査をしたものは、それは公表するというのは大原則であります。その公表の仕方です。各学校にいます児童、保護者が我が学校、我が子は全体のどの位置にあるのか、どういう状況にあるのかというのは、それは学校説明責任として生徒や保護者に伝えるということは、とても大事なことだというふうに思っております。  

別府市議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第2号 6月11日)

公的資金と言いながら、市民の税金です。できるだけ回収できる方向で土地の所有者と協議していただきたい、それともう1点は、きちっとしたルールづくりをつくっていただきたい。このように要望をいたして、質問を終わります。 ○14番(市原隆生君) よろしくお願いいたします。私も市長のこの所信表明の中から何点か初めにお尋ねさせていただきたいと思います。  

豊後大野市議会 2015-03-10 03月10日-04号

今まで養豚施設に対してどのくらいの公的資金が投入されたのか、その辺わかるでしょうか。一応これはお聞きしたいと思います。もちろん畜産振興の分と悪臭対策の分の2つあると思いますが、わかればぜひ教えていただきたいと思います。 ○議長小野泰秀君) 伊東農業振興課長。 ◎農業振興課長伊東克芳君) 三重原環境対策につきましては畜産振興の関係の予算で環境対策費ということで組んでおります。 

津久見市議会 2014-12-19 平成26年第 4回定例会(第4号12月19日)

現在、GPIF管理する年金積立金は130兆円で、20兆円程度が株式運用されていますが、ポートフォリオの改定で新たに20兆円を超える公的資金株式市場に投入されることになります。  年金積立金の原資は国民が払った保険料です。その目的は、老後の年金を保障することにあり、安定運用が当然の原則です。高リスク株式運用で損失が出れば、そのツケは年金削減保険料引き下げとなって国民に押しつけられます。  

中津市議会 2014-12-19 12月19日-08号

公的、準公的資金運用等については、昨年11月、有識者会議提言を取りまとめ、本年2月の日本政策投資銀行及びカナダの年金基金と共同でのインフラ投資開始を決定、4月のパッシブ運用における新たな株式インデックスの採用、日本版スチュワードシップ・コード受け入れ表明等当該提言等を踏まえた運用見直しが着実に進展しています。 

豊後大野市議会 2014-12-17 12月17日-06号

この請願は、政府成長戦略日本再興戦略などにおいて、公的・準公的資金運用等あり方についての検討を掲げ、年金積立金管理運用独立行政法人に対し、リスク性資産割合を高める方向での基本ポートフォリオ見直しを初めとする改革を求めているが、年金積立金は、厚生年金保険法等に基づき、専ら被保険者の利益のために、長期的な観点から安全かつ確実な運用を堅持すべきで、経済への貢献が目的ではなく、そのため、国内債券中心

宇佐市議会 2014-03-04 2014年03月04日 平成26年第1回定例会(第2号) 本文

項目め、宇佐市の新農業政策についての一点目、六次産業の育成と支援事業費についてですが、安倍内閣成長戦略において、農商工連携による六次産業化の推進を柱の一つとして、現在一兆円の市場規模を今後十年間で十兆円に拡大するため、公的資金による経営支援制度を本格展開していくこととしています。